寒い日が続いておりますので
今日は温かい麺を食べました
宮城県に住む先輩からいただいた
白石温麺
(しろいしうーめん)

白石温麺とは一体どういった由来のものなのか、
今から400年ほど前
仙台藩白石城下に鈴木味右衛門という人がおりました
味右衛門の父は胃を病んで何日も絶食しなければなりませんでした
親思いの味右衛門は
大変心配して食餌療法はないかと八方手を尽くし
旅の僧から油を一切使わない麺の製法を耳にし、
これを作って温めて父に勧めたところ
日ならずして全快した
ということです
油を一切使わない麺は
胃に優しく消化に良いので回復を早めたのでしょう
白石城の片倉小十郎公は、
その温かい親孝行の心を称え
その麺を温麺(うーめん)と名付け、
地場産品として奨励しました…
これが白石温麺の由来だそうです🌸
油を使わない温かい麺
優しいスープ
五臓六腑に沁み渡りました
今日はもう一つ五臓六腑に沁み渡った出来事が
ありました
指をケガした私にまほさんがくれました

この絆創膏はまほさんの優しさが詰まっているので
貼れば早く治りそうです✌
他のスタッフの皆さんも素敵なメッセージを発信しています。
こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
↓↓↓
練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
練馬区の歯医者|Chisa's Blog
練馬区の歯医者/Satomi's Blog
練馬区の歯医者/Natsuki’s Blog
練馬区の歯医者*Miku's Blog
練馬区の歯医者*NAO's blog
歯科衛生士Misaki's blog
練馬区の歯医者/Narumi's diary
練馬区の歯医者/Maho's blog
練馬区の歯医者/Kyoko's Blog
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
練馬区の歯医者
東京都練馬区高野台5-19-11
0120-954-001
9:00~13:00、15:00~19:00
休診日:金曜日
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
この記事へのコメント